屋久島旅行の裏技
おすすめ最新アクティビティー
安房川では、カヤックが定番でしたが、屋久島でもSUP(スタンドアップパドルボード)が一気に盛り上がっています。
(正直な話・・・安房川のカヤックは途中で飽きますが、サップは視点が高いので水中も見通せて飽きません。)
白谷雲水峡の裏技
- デジルーペや白いプレート(下敷き)を持って行くとコケが綺麗に見える。
縄文杉の裏技
- 始発バスの出入り口付近に乗って、ダッシュでトイレへ(混む前に済ます。)
- 雨の日のお弁当は、縄文杉を通り過ぎて東屋か高塚小屋が快適。
登山・観光の裏技
- 三岳は、スーパーで買うと安い。(運が良ければ、あります)
節約の裏技
- ホテルは、楽天トラベル経由で予約してJALカードか楽天カードで決済する。
- バス乗り放題(1日乗車券2,000円/2日3,000円)をうまく使う。
たいした裏技が無くって、すいません・・・
●【のほほんジオ&自然観察】 屋久島観光(半日ツアー)
「Solar Boys House 屋久島」では、午前・午後の半日で行う
半日観光ツアー(8,000円)を開催しています。
ご希望やご都合に臨機応変に対応=少人数のオリジナル半日ツアーです。
詳しくは、
【のほほんジオ&自然観察】屋久島半日観光ツアーのページをご覧ください。
※予約制。所要時間=3時間前後。
最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。
屋久島でお会いできる日を楽しみにお待ちしております!
渡辺
|

↑メール送信フォーム
|
|