AD/PRを含みます。
ネスレ通販ペットフード【ピュリナ】

愛猫のための手作りご飯レシピ

愛猫のための手作りご飯レシピ

【結論まとめ】猫の手作りご飯レシピは、無添加ウエットフードがあれば超簡単!

ウエットフードがあれば、栄養価・栄養バランスも安心!
(ウエットフードと炊いた御飯があれば、即出来上がり!)

人間用の魚のミンチ100%が探せれば、お得!
(アジやトビウオ・マグロなど、魚のミンチが近所で手に入れば、キャットフードよりも断然安く安心です。!)

我が家秘伝!猫の手作りご飯レシピ

愛猫健康化のための手作りご飯レシピ【モンプチ酵素玄米】

モンプチ手作りキャットフード
https://youtu.be/8t9IfqZnTOI

愛猫健康化のための手作りご飯レシピ【モンプチ酵素玄米】

評価【★★★★★】(星五つ)
食い付き抜群のモンプチの唯一のデメリットは、謎の調味料です。
※味見の結果、うすーいコンソメ?に増粘多糖類の甘さにカツオのスープだし? 食い付き抜群なので、もっと濃い味付けを想像していましたが、意外と薄味でした。(甘さが少々気になりマスが・・・)
ですが、これを逆手に取って、チャン史上最高!素晴らしい食い付きの手作り御飯が完成しました。
チャンには、めずらしくご飯大盛りでも「ほぼ完食」します。
酵素玄米あるいは白米でも、いつもは食べない量をモンプチミックス御飯なら食べてくれます。
手作り御飯のベースとなるウェットフードをお探しなら、「モンプチ(プチリュクス)まぐろの舌平目添え」おすすめです。
    モンプチ酵素玄米
  • モンプチ
  • 酵素玄米(玄米・小豆・塩)

近所の漁協で見つけた【飛び魚ミンチ100%】

飛び魚ミンチ100%
https://youtu.be/e1wk4GiqCo0

解凍するだけ【飛び魚ミンチ100%】

評価【★★★★★】(星五つ)
地域柄、飛び魚のミンチはよく売っているのですが、調理用に砂糖や混ぜ物が多く入っているものが多く、チャンの食事には向かなかったのですが、 飛び魚ミンチ100%を「やっと」見つける事ができました。
500gで500円と激安とは言えませんが、格安のお値段です。
食い付きも良いので、あえて何もせず与えています。

猫犬兼用の手作りご飯レシピ【鶏そぼろ煮】

https://youtu.be/5gvrgwcdmoY

猫犬兼用の手作りご飯レシピ【鶏そぼろ煮】

評価【★★★★☆】(星四つ) 数少ない「どちらも食い付く」猫犬兼用の手作りご飯レシピ。 特に猫の食い付きが難しいですが、こちらは安定の食い付き。 具材を小鍋の中で軽く加熱しながら、混ぜるだけの簡単調理です。 少々の味噌汁だけの味付けですが、 人間が食べても「鶏ミンチおじや」として美味しそうです。
    鶏そぼろ煮のレシピ
  • 鶏ミンチ
  • 白ご飯
  • 水と味噌汁少々

愛猫のための手作りご飯(キャットフード)レシピ【最強のウェットフードMIX】

https://youtu.be/iSDQZTB8Jgs

チャンの手作りご飯テイスティング評価【最強のウェットフードMIX】

評価【★★★★★】(星5) 「これは、本当に最強レシピニャ!」 黒缶のゼリー仕立てと無一物の水分が絶妙なマリアージュが実現するのか、嘘のような食い付き! 黒缶と無一物を混ぜるだけで、市販のウェットフードを使った食い付きも安全性も最強のウェットフードレシピが出来上がります。 是非、お試しください! ※これを手作りご飯と言ってしまって疑問な時には、お刺身や野菜を細切れにして混ぜれば立派な手作りご飯です。 以前、チャンは黒缶と無一物どちらが好きなのか? 並べて比較してみた時に、交互に食べた事をヒントにして、生まれた最強のウェットフードMIXレシピです。
    最強のウェットフードMIX
  • 黒缶(パウチ70グラム)
  • 無一物(パウチ50グラム)
  • お刺身、時々野菜orめかぶ

愛猫のための手作りご飯(キャットフード)レシピ【我が家秘伝のレシピ ボツご飯その1】

https://youtu.be/sf-mrS8BfvQ

チャンによる手作りご飯テイスティング評価【我が家秘伝のレシピ その2】

評価【☆☆☆☆☆】(初の星無し) 「ふんっ、なめんニャよ!」 納豆の匂いが気に入らなかったのか、まさかの食い付きスルー・・・ ワンちゃんには大好評なので、食べてくれればラッキー的な飼い主の思惑は大外れでした。
    秘伝のレシピ その2
  • 残り物のお肉(鶏)
  • 納豆
  • 生キャベツ
  • 酵素玄米

生肉

【鶏のたたき・鳥さしムネ】愛猫による生肉の実食お試しテイスティング

https://youtu.be/0JgBnkJZMGc

チャンによる生肉テイスティング評価

評価【★★★★☆】(星四つ) 「たまには、鳥刺し食べたいニャン!」 住んでいる鹿児島という土地柄、スーパーで鶏の刺身が売っています。(256g409円) 食い付きはホドホドですが、人間用の生食グレードなので安心感はあります。

【飛び魚のお刺身】チャンの実食お試しテイスティング

https://youtu.be/C6Uyw6l3GNk

チャンによるお刺身テイスティング評価

評価【★★★★★】(星五つ) 「飛び魚、ヘルシーだニャン!」 トビウオは高タンパク・低脂肪(100gあたり0.7g)の白身魚です。 良質なタンパク質は体力向上・代謝促進・免疫力を向上させる働きがあり、 脂質が少ないので消化吸収が良いと言われています。

【刺身盛り合わせ】愛猫による生魚の実食お試しテイスティング

https://youtu.be/3bOWEr6McIo

チャンによるお刺身テイスティング評価

評価【★★★★★】(星五つ) 「お刺身だけあれば、何も文句無いニャン!」 今回は「まぐろ」と「ぶり」のお刺身プラス「生しらす」です。 食い付き良好なのは当たり前か・・・本当は毎日お刺身を上げたいのですが・・・。 犬の手作りご飯を「簡単に」「栄養バランス良く」「コスパ最強で」作るのに欠かせないのは、市販のウエットフードです。
毎日、人間の食事をアレンジして作っていると「あっ、今日はコロちゃんが食べられそうなご飯が無い・・・」という日が、どうしても出てきてしまいます。 (かと言ってコロちゃん中心に献立を考えていると肉ばかりになってしまうし・・・)
そんな時に重宝するのが、市販のウエットフードです。 (ウエットフードもいわゆるレトルトの保存食なので、保存料や着色料が使われています。)
そこで、最近知った 無添加でグルテンフリーの環境基準が高いニュージーランド産ウエットフードをご紹介します。

【2023 おすすめ】チャンのキャットフード実食レビュー

【ペット保険】必要だと思いつつ・・・

週刊ダイヤモンド
出典;週刊ダイヤモンド 20年7月4日号


ペット保険は、シェア約50%のアニコム損保がオススメ。 一般的な7割補償の保険料は、月額3,000円前後。(新型コロナウィルス一時金やペット無償預かりなど手厚い保障内容)
保険料の安さでは、SBIいきいき少短(ペット保険) の50%プラン(プラン50ライト)が選択肢です。

愛猫紹介と自己紹介

コロと私
キャットフードに関する情報・ご質問・お問い合わせなどはお気軽に メール(joe@watagonia.com)下さい。

Instagramで最近の様子をアップしております。


<追伸> チャンの花嫁も、この場を借りて募集中です!

 
事務局 渡辺 メール  / instagram



自然エネルギー展示室「ソーラーボーイズハウス屋久島」屋久島半日観光ツアー  | 食材の宅配・通販「みんなの産直」
自分で行う放射能被曝対策 |  クレジットカード選びのポイント |  賢い保険の選び方