AD/PRを含みます。
有機農業・農業情報関連のリンク集「みんなの有機農業」
有機農業者のための有機農業・農業情報関連のリンク集
▼
有機農業がテーマのサイト
「有機栽培ってなんだろう。。」
【有機栽培】について現場からみた現実の姿をまとめてみました。
「ハーブ&ハードコア通信」
「キューバの有機農業」
環境や農業の危機は、大変に深刻な問題です。こんな時こそ「キューバしのぎ」を。
「有機農業の夜明け」
有機農業の栽培とその加工技術、流通をサポートするページ
「微生物と共存するライフ」
有機農業、資源循環住居、水・土の浄化などについて
「有機農業」
九州東海大学の田中孝幸さんのホームページ
▼
有機関連のニュース
「農業情報研究所」有機農業
有機農業に関する世界のニュースなど
「OrganicProd.Info」
有機生産物・無農薬野菜・フェアトレードなどに関する情報のデータベース
▼
JAS規格の有機農産物(農水省)
「県別有機認定件数一覧(平成17年12月31日現在)」
JAS法に基づいて認定された農家戸数を都道府県別に公表しています。
「食品表示とJAS規格」
食品表示とJAS規格はJAS法という法律でルールが定められています。
「登録認定機関一覧表」
JAS規格の有機農産物及び有機農産物加工食品等の登録認定機関の一覧表
▼
有機研究会・団体
「日本有機農業研究会」
1971年有機農業の実践を目的に、生産者と消費者・研究者が手を携えて結成されました。
「日本有機農業生産団体中央会」
日本で有機農業に取り組んでいる農業生産者や有機食品を製造する製造業者の会の公式サイト
「全国合鴨水稲会」
全国合鴨水稲会はアイガモを活用した農業・農法に興味を持つ方々の集まり
「有機農業推進協会」
JAS法に基づく検査・認証業務・講習会、有機農業をめざす新規就農者支援などを行うNPO法人
「日本不耕起栽培普及会」
不耕起移植栽培技術の研究、指導、普及を行っています。
「自然農法国際研究開発センター」
自然農法の技術確立、普及を目指して、試験研究、教育研修、国内外への普及活動に取り組んでいます
「MOA自然農法文化事業団」
岡田茂吉師の創唱による自然農法の技術確立、普及を目指すNPO法人
▼
農業関連団体
「日本土壌協会」
土壌の健全な維持と、環境保全農業の推進に貢献
「農林水産技術情報協会」
産−学−官、研究−行政−普及、生産者−消費者を結ぶ農林水産技術情報の架け橋
「JSAI 農業情報学会」
農業のコンピュータ利用等に関するシンポジウムやセミナーなどを開催
「農業経営情報研究会(MISA)」
農業経営意思決定の理論、方法、ソフトウエアについて情報交換および研究成果の公表
「農民運動全国連合会」
新聞「農民」の主な記事を発行の都度掲載
「新聞「農民」記事データベース」
▼
専門的な情報・データベース
「『現代農業』データベース」
『現代農業』用語集 農家の技術・225のキーワードなど
「全国農業関連組織WWWサイト検索」
全国の農業に関するWWWサイトの検索エンジン
「中央農業総合研究センター 農業情報研究部-農業ITプロジェクト 研究成果」
有用植物の病害診断/防除総合システムや圃場の情報を効率的に収集するシステムなど
「AGROPEDIA 農学情報資源システム」
農林水産研究計算・情報センターの研究成果のデータペース
「島根県農業技術センター - DataBase System」
病害・虫害・生理障害データベースの一覧検索システム
「島根県中山間地域研究センター-有機栽培管理ソフト」
栽培管理記録簿等の記帳や集計作業を処理し、所定の様式に出力することのできるデータベースソフト
北海道立農業試験場「農業技術情報広場」
農業試験場などの調査・研究の成果報告や、病害虫の発生状況、生育状況に合わせた営農技術対策など
「みんなの農薬情報館」
農薬工業会のホームページ
有機農業者のためのリンク集に関する情報を募集しています!
こちらの
お問い合わせフォーム
から、ぜひ情報をお寄せ下さい。