初心者から初級者(フェイスを横に走れる)までの方のボード選びで難しいのが、どのぐらいの長さや幅・厚み(浮力)が有れば良いか問題だと思います。
自分の紆余曲折の経験から推薦できる長さは、6’8”から7フィートぐらいのファンボードです。
波が小さくても大きくても、オンショアでも掘れる波でも、どんな波でもこのサイズを選べば、波に乗る回数が増えて上達が早いと思います。
※自分の体格は、170センチ75キロのガッチリ(ぽっちゃり笑)体型です。
ここ数年 7’2”のジェリーロペスのチーターをメインボードにして、 良い波の時はアルメリックのニューフライヤー(6’2” 35L)に乗っていました。
ジェリーロペスのチーターは、サイズが上がってくると最高なのですが、もう少し動いてほしいという欲望があり、 アルメリックのニューフライヤーは高性能で楽しいですが、波にパワーが出てくると軽さが心もとないという感想でした。
「ニール・バーチェス・ジュニア」というオーストラリアのサーフボードです。
「もう少しだけ長くて良いなぁ、もう少しだけ幅が狭くても良いなぁ」と時々思う事があります。
故に、自分的な理想サイズは、「6’8” 21’1/2 2’1/2」となります。
※アルメリックのCI Midや、ショート寄りだとDHDのブラックダイヤモンドなどがオススメです。