【YouTube 独自まとめ】魚 お取り寄せ
おすすめ「魚の通販サイト」
一番最近に注文して印象に残っているのは、北海道の「島の人」オンラインショップの福袋。
このボリュームで5,000円でした。おすすめは、「シーフードミックス」です。本気の「シーフードミックス」なので、ここ一番・・・キャンプで作るパエリアで使えば、史上最高の出来が約束されています(笑)
北海道海鮮の定番「いくら」も礼文島・利尻島産の昆布だしが、三段階くらい旨味を引き上げていました。
※やっぱり、(楽天とかAmazonで無く)直売だとお得感のあるアタリの店が見つかるもんだなぁという結論でした。
島の人で北海道の海の幸をお取り寄せ
ふぐ通販専門店の下関ふく本舗「ふるさと産直村」
味覚の王者ふぐ、その中でも最高級・王様と呼ばれているのがとらふぐです。
とらふぐの「ふぐ刺し」の特徴は、見た目の風格が違います。
食感は、上品な淡泊さと歯ごたえが特徴的です。とてもとても、あっさりしています。
少し前まで、下関のとらふぐを食べたければ、
ちょっと良い料亭に行かなければなりませんでした。
良心的な値段で「ふぐ料理セット」が冷凍で新鮮なまま届く時代になったことに感謝です。
いつものホームパーティーを
贅沢な気分にしてくれること間違いありません。
もちろん、贈答用にも、おすすめです。
ふぐ通販専門店の下関ふく本舗
築地市場のプロも仕入れる干物屋「山市干物専門店」(神奈川県)
▼ 最高の魚を干し上げる・・・極上の干物専門店「山市干物専門店」
「山市干物専門店」は、小田原で創業100年築地市場のプロも仕入れる素材と製法にこだわる干物屋さんです。
● その時期、旬の魚を仕入れる。
● しっかり干し上げている。(ので黒っぽい)
「本当に良い魚だけを仕入れて、しっかり干し上げて干物を作っています。」と山市湯川商店の湯川さん談。
とにかくホクホクで美味しい干物です。
アジも信じられない味(笑)でしたが、特にサンマの干物が最高でした。
(秋刀魚の本場では、敢えて干物にするという話もあるらしいです。)
※日頃うるさい両親も「最後まで辛くなくて美味しい」と絶賛でした。
年配の方への贈答用にも喜ばれると思います。
築地市場のプロも仕入れる干物屋「山市干物専門店」(神奈川県)
蟹と言えば冬、12月の食べ物だと思っていませんか?
実は、春から夏にかけて「味」も「価格」も・・・本当の旬を迎えます!
「春」
オホーツク海のカニ漁が解禁になり、新鮮な蟹が市場に出回るようになります!
「夏」
そして、夏にかけてズワイガニ・毛蟹の身入りが多くなります。
12月は、通販業者が蟹を大量に買い付けるため、価格が高騰し(夏の3倍になることも!)冷凍カニが主流になってしまうんです・・・
カニの品質は結局「販売業者の目利き」で決まります。(産地や身入りのチェック)
訳あり蟹ブームの中で、もともと安い蟹を激安とうたって販売するケースもあると聞きます。
(中には、北海道で運営していない北海道の蟹通販サイトも登場する始末・・・)
本当に割安な蟹が出回る春以降、信頼できる通販サイトを選びたいところです。
と、思っている間に一通のメールが届きました。
ふむふむ、何々・・・
- 「北のかに市」は、良い蟹が集中する札幌市中央卸売市場近くにあります
- 道内近海産活がに(毛がに・たらばがに・ずわいがに)を毎朝釜ゆでします
- 活がににこだわり、冷凍はせず「とれたて」「ゆでたて」にこだわり続けました
- 大手百貨店さんの北海道物産展ではお馴染みファンが多く行列ができます
- もっぱら物産展で知り合ったお客様に電話とFAXのみで注文を受けていました
- 現在、全国に約3,000名ほどの常連リピーターさんができました
- 「美味かったよ!」のただ一言が唯一の自慢であり、財産です
この写真は2022年1月に注文した「釜ゆで毛がに姿特大」「生うに・いくら丼セット」「冷凍ボイル特大たらばがに極太脚」
大人6人・子供2名分くらいの目安です。
※会員登録で初回から700円割引きして頂けます。
北のかに市
「あきたこまち」備蓄用の真空パックが爆売れ中!
私(当サイト管理人)も農産物・産直関係の仕事に取り組み始めて、はや20年経ちましたが、お米は見た目では違いが分かりませんが(だから手抜きや不正が行われるのですが)中身が全然違います。
常々思っていた事ですが、今年は特に「河内さんちのお米」の品質に対する値段が安過ぎると感じます。(5キロ白米2,320円)
ぜひ同じ価格帯のお米と両方炊いて、食べ比べてみてください。
(お米は味慣れしてしまうので、同時に並べて比較しないと違いが分かり難いです。)
※今年も第三者機関による検査で、農薬220成分・カドミウム・放射性元素 すべて不検出だそうです。
もう一杯おかわりしたいけど、もったいない・・・久々にそう思える新米です(笑)
こだわりの米作り農家さんは、かなりの数がありますが・・・
産直の段階、精米機・無線米機・真空パックなど、全てにこだわりを感じる「河内さんちのお米」
(小規模産直は、精米やパッケージ段階で味を落としてしまう事が意外と多いです。「河内さんちのお米」は全段階でハイスペック)
秋田の冷涼な風土と、八郎潟干拓地の肥沃な土で収穫された「本物のあきたこまちを、究極の農家産直」の形で、自宅まで届けて頂けます。
かなりの数の農家産直を試していますが、結局「河内さんちのお米」に戻ってしまう私(笑)
注文後の精米・送料最安の運送会社選択方式(確実に送料お得!)・何より良心的なお値段(5Kg 2,320円)
産直農家さん選びに迷ったら、おためし3合や1Kg・2Kgの少量パック(梱包の空きスペースに「ぬか」サービス可)をお試しあれ!(「みんなの産直」管理人)
|
「マグロ・まぐろ・鮪」おすすめ産直サイト
【情報募集】メール投稿で、アマゾンギフト券最高1万円!
「みんなの産直」では、産直や食材宅配サービスの体験談や感想・写真などを随時募集しています。(匿名可。写真だけでも可。応募点数制限なし)
体験談や感想・写真が掲載・使用された場合は、アマゾンギフト券500〜10,000円分をプレゼントします。
- 【締め切り】毎年12月31日
- 【賞】アマゾンギフト券500〜10,000円
- 【発表】1月31日までに応募されたメールアドレス宛てにアマゾンギフト券
- 常連の方は、お取り寄せライターとして業務委託(アルバイト)契約も可能です。
|
|