【毎年 5月限定】回航フェア開催中!
![]() |
【5月】南西諸島が唯一、安定する季節です。
|
沖縄まで一緒に旅をしながら、仲良く安心・快適なクルージング(回航業者では有りません)
船の管理や、その後の回航など臨機応変に、低料金にて実施しております。お問い合わせ・お見積もりなどはお気軽に メール(joe@watagonia.com)下さい。(LINE ID は「sbh358」です!)
鹿児島から沖縄(南西諸島)ヨットクルージングのお手伝いを主業務としております。
2025年現在48歳の若輩者ですが、ヨットのオーナー様向けに南西諸島のヨットクルーズのお手伝いをしています。
「自分のヨットで屋久島まで行ってみたい!」「南西諸島は、はじめてなのでちょっと不安」「もう一人乗ってくれれば安心なのになぁ・・・」という方のためのサービスです。
黒潮の洗う薩摩硫黄島・屋久島・トカラの島々・大島海峡、、、素晴らしい自然や文化をアイランドホッピングしながら遡ります。 泊地・給油・観光・お風呂・お土産・整備など、できる範囲でご案内いたします。
初めての航海や、ご自分で回航される際のお手伝いも致しております。
※基本的に、オーバーナイトでの航海計画は、特別な理由が無い限りお断りしています。 大きな船で港に入りずらい場合などは、沖走りで一気に目的地などの場合もあります。
※海外でのクルージング・航海も対応しています。英語は、日常会話程度なら可能です。 長期の場合は、もちろん割引対応可能です。
料金・お問い合わせ
料金は一日辺りの料金×日数となります。
ペイドクルーとしての料金:1日 2万円 (船長の指示に従います。燃料代・交通費などの経費別) キャプテンとしての料金:1日 3.8万円 (安全にクルージングするための実践型ヨットスクールを、南西諸島を渡りながら行います。) ※移動日・天候待ち・観光日・待機日などの料金は、ご相談の上。 (目安として鹿児島までお迎えに行く場合、交通費1万円と移動日1万円など。) ※大きな船などは、キャプテンとしてペイドクルー(1名1日2万円)の手配なども行います。 純粋な回航の相場観回航の場合、基本的に2名以上の体制で行います。船の種類や日数、時期その他の要素で、変動いたしますので、別途見積もりとなります。 私は個人事業主として、ヨットの仕事だけで生計を立てている訳では無いので、他の回航業者様などと比較しても、かなり経済的だと思います。 (大雑把ですが、1マイル1,000円×クルーの人数の計算程度になるかと思います。) ありがちな余計な経費などは、一切請求致しません。 ※船の保険はオーナー様ご自身でお願いしております。 【全国出張】クルージング・ヨットスクール(割引中)
|
出張ヨットスクールの料金は、4or5時間程度、1~4名様まで総合計、1日 3万8千円。
※1日あれば、ザっとですが、自分の知っている範囲の事は全部教えられます。(質問をまとめておいて頂けるとスムーズです)
※操船しながら練習となると、プラス1日か数日という感じです(船底掃除は、最低2日あれば一通りレクチャー可能です。)
屋久島からの旅費と、現地での前後泊の宿泊費も、申し訳ございませんが頂いております。(節約して行きます!)
軽い点検や、艤装の調整・アドバイスなど、出来る限り行います。予定次第ですが、もちろん海外も可能です。(英語は日常会話程度)
愛艇で沖縄まで行ってみたい方へ
地元のマリーナに出張ヨットスクールを呼んで頂いて、未知の泊地(だいたい漁港ですが)にどう入るか?必要な装備・偽装など私のヨットスクールをお受け頂いて、なんとか屋久島まで来てください。いつもシングルや、2名で操船されている方なら、屋久島までは来れると思います。屋久島から先は、黒潮の影響・天候読み・整備環境ナシなど、結構しんどいので、私がサポートとして同乗いたします。 自分の艇で沖縄まで(余裕を持って)仲良くクルージングいたしましょう(笑)
全国出張ヨットスクール(北海道・東北・関東・甲信越・北陸・東海・関西・近畿・中国・四国・九州・沖縄、海外)
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、 新潟、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、富山、石川、福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄県ほか、予定次第で海外も出張致します。 (英語は日常会話程度なので、ネイティブの方へのご説明は通訳さんが必要かと思います。)【屋久島限定】ジュニア・ヨットスクール
- 屋久島ジュニア・ヨットクラブ
意外と厳しい指導なので、「そこまで言ったら、子供が可哀想、泣いてるじゃないですか?」と思われる親御さんには向かないと思います。
自分は、感情的に怒鳴ったり暴力を振るったりは、誰に対しても一度もしたことがありません。
ですが、「ここは大事だ!」と思う事については、分かって貰えるまでトコトン追及してしまう性格です(だいぶ丸くなって来ましたが笑)
セイリング技術よりも、礼儀・掃除・道具の扱い方・笑い・感謝など、世界中どこに行っても通用する人間性を、自分の出来る範囲でお伝えしたいという動機です。
お子さん相手だと、途中で投げ出すわけにも行かず、こちらも本気で継続しなければいけないと思います。 故に、月謝は高いです。 (屋久島以外、こちらも出張可能ですので、遠慮なくお問い合わせメール(joe@watagonia.com)ください。下さい。LINE ID は「sbh358」です!)
※戸塚ヨットスクールを自分は詳しく知りませんが、本気でぶつかれば(暴力までは有り得ませんが)お互い泣きながら練習する・・・みたいな状況は、有り得るのかも知れません。
※ある程度の御年齢なら、夏休みや春休み、一定期間、私の自宅でお預かりすることもできます。 ヨットだけでなく、シュノーケル・サーフィン・山登りなども行いながら、心と体を解していきます。
【春休み・夏休み合宿受け入れ中】全国ジュニア・ヨットスクールの特別プログラム対応
子供たちが4名ぐらいまでなら自宅で寝泊まりしながら、教習可能です。 屋久島は、港を出れば即、外海、黒潮の流れも相当な環境です。 安全に配慮しながらOPディンギーやクルザーで、普段は出来ない体験をしてもういます。※提携して頂けるハーバー・マリーナ・企業・ジュニアヨット関連の方々も随時募集しております。
- 屋久島ジュニア・ヨットクラブ
【ヨットで屋久島をスタート・・・沖縄本島へ】クルージング・ツアー
旅慣れた大人がワクワクするためであり、子供たちに体験と言う価値を残していくために・・・ 私が考え得る究極のガイドツアーです。(自分自身も、あと何年できるか分かりません。だから、本気出しています笑)- ヨットで屋久島から奄美大島・沖縄ツアー
補足資料
![]() |
▼ クルージング・回航日数・予算の目安天候や・艇のスピード次第ですが、目安としての日数です。 また寄港地は天候次第ですが、できる限りご希望を優先いたします。
途中、観光や帰省・休憩されたい場合は、遠慮なく申し付けてください。もちろんホテル・レンタカーの手配など雑用も歓迎です。 ▼ 注意事項
|
自己紹介(回航業者では無く、個人事業主です)
![]() |
小型船舶一級所持。 クルージング術は主に「舵」誌の表紙にもなったことのある師匠に教わりました。 師匠から最初に教わったことは、何よりも船の掃除でした、、、 屋久島ー長崎でヨットの操船を習い、そのままシングルハンドで与那国島まで旅をしました。 最近、経験を重ねるごとに今は亡き師匠のクルージング術・旅を楽しむ遊び心の偉大さを感じています。(感謝!) その他、熊本県八代市の九州ヨットサービスにて、メンテナンス業務(船艇掃除・艤装エンジンなどメンテナンス)の経験あり。 おおらかさと同時に、辛抱強く船と向き合うことを学びました。(昼休みに飲むビールの味も!) こちらでも、大変に助けられ大事な事を教わり、大変お世話になりました。(感謝!) 数年前、師匠から預かったこのヨットは韓国のプサン近くトンギョンのマリーナにお嫁に行きました。 フェイスブックやブログなどは有りません。 <追伸> のんびりした性格なので、 テキパキしたクルーをお望みのオーナー様にはイライラさせてしまうかも知れません。 |
【クルージング・回航の実績】
- 長崎ー屋久島
- 長崎ー五島列島ー天草ー八代
- 屋久島ー奄美大島
- 加計呂麻島ー沖縄本島
- 沖縄本島ー宮古島ー与那国島
- 2015年 北海道(函館)ー神奈川県(横浜)
- 屋久島ー壱岐・対馬ー韓国(プサンBUSAN)

その他、多数実績あり
お会いできる日を楽しみにお待ちしております!
渡辺
【オススメの島・人・ホテル】南西諸島編
なぜか私を引き付けて止まない南西諸島。超個人的な、おすすめ情報です。
【オススメの島】南西諸島編

- 宮古島(沖縄県)
- 宮古島の海の色は、沖縄の中でも特別でした。特に、池間島がオススメです。
- 硫黄島 (鹿児島県)
- 硫黄島の温泉は、やっぱりスゴかです。ジャンベスクールの練習がある日は見学できます。
- 与那国島(沖縄県)
- 日本最西端の島。滞在期間中の全てが夢のように思える島。皆既日食は与那国で見ました。
- 加計呂間島
- 風光明媚な海峡に、手付かずの入江が無数にあります。古仁谷に行けば、スーパーも銭湯もあります。
※日本最後の秘境は・・・
秘境と言ってしまっては大変に失礼ですが、トカラ列島をご存知でしょうか?
鹿児島県薩南諸島に位置する屋久島の南から奄美大島に続く島々です。
沖縄の八重山も完全に観光地化されてしまった今、離島の雰囲気を満喫するためにはトカラ列島に足を運ぶしかありません。
私的には、諏訪之瀬島・平島・中ノ島・悪石島が印象に残っています。(小宝島だけ入ったことがありませんが、一番面白いという噂です。) トカラ列島の周囲の海は、黒潮の潮流を常に受けるため七島灘と呼ばれる海の難所です。
フェリーで行っても面白くないので、ヨットを習って風と自分の力で回ってみて下さい。
【オススメの人】南西諸島編

- 加計呂麻島のリュウちゃん
- 思ったよりダンディで、懐が深いリュウちゃん。何よりリュウちゃん一家の暮らしぶりが、素敵だ!
- 与那国島のマークン
- 与那国に居るマークンが好きだったのですが、最近は本島に居るらしいです。
- 沖縄本島ぽかたまさん
- 沖縄本島で馬に乗りたければ、ぽかたまツアーがオススメです。東村の雰囲気も最高です。
- 諏訪之瀬島の方々
- エンジンが壊れて緊急入港した諏訪之瀬島で、離島の人々の助け合いの精神にやられました。いつか帰って、お礼が言いたい。
- 【今日の単枠指定馬】おのゆうご
- 東京で「屋久島」を熱唱しているらしいです。見に行って笑ってあげて下さい!
【オススメのホテル】南西諸島編

- アイランドテラスニーラ 沖縄宮古島
- 池間島にある静かなリゾートホテル。池間島の集落とのコントラストが非現実的。
- 宮古島東急リゾート
- 日本で一番綺麗なビーチの目の前のホテル。華やいだ雰囲気のビーチサイドホテルをお探しなら、ココしかありません。
- 沖縄本島 全日空ホテルズ ラグナガーデンホテル
- 本島ならではの賑やかな雰囲気と開放感を味わえます。ビーチも米軍基地も公園も何でもアリ!
- 沖縄本島 カヌチャリゾート - カヌチャベイホテル&ヴィラズ
- 日本のホテルらしからぬスケール感がある本格リゾートホテル。ゴルフ好きなら間違いなく◎。
- プリシアリゾート - 与論島
- リーズナブルに地中海的な雰囲気が味わえます。ほぼプライベートビーチなので、のんびり過ごせます。
【オススメの場所】南西諸島編

- 鹿児島 甑島 居酒屋 漁り火
- ご主人が西郷どんにソックリですが、料理が凄い上手いです。また行きます!
- 奄美観光ハブセンター
- 「ハブとマングースのショ―」を舐めていました・・・迫力があります。
- 沖縄美ら海水族館
- 定番中の定番ですが、おじさんでもジンベイザメの大きさに感動しました。
- 与論島 百合ヶ浜
- 干潮時に現れる幻の島。とパンフレットに書いてありました。
- 沖縄 伊江島
- 伊江島タッチューに登ったら、景色が素晴らしかった。
事務局 渡辺 メール / YouTube
自然エネルギー展示室「ソーラーボーイズハウス屋久島」 >
屋久島半日観光ツアー
| 食材の宅配・通販「みんなの産直」
自分で行う放射能被曝対策 |
クレジットカード選びのポイント |
賢い保険の選び方