【まとめ】一般的には、屋久島2(朝8時半発-12時半着)
貨物船はいびすかす(夕方6時発-翌朝7時着)各一便のみ
時短・鹿児島の市内観光も絡めるなら高速船も便利
● 移動も旅の一部と楽しむならフェリーがベスト!
(車ごと行く&ペット同伴可。屋久島2は、シャワー・洗濯機もあります。)
● フェリー=(一般的に)屋久島2ですが、最安は「はいびすかす」
(フェリー「はいびすかす」は、鹿児島(谷山港)を夕方6時発で船中泊、翌朝7時に屋久島着。往路は船中泊なので、宿泊費も節約できます。)
● タイムisマネーと考えるなら、飛行機乗継・高速船を検討!
(飛行機乗継なら、屋久島滞在時間が、ほぼ丸一日伸びます。JACの先得割引を狙うべし!高速船利用で種子島や指宿に立ち寄っても楽しい!)
|
|
● 格安ツアーを自分で作るための、一番おすすめパックツアーは・・・
航空券+宿の格安オリジナルパッケージが作れる「じゃらんパック」で、格安・便利・滞在時間を長く!
JALを選べば飛行機乗継での格安パックツアーが作れるので、屋久島滞在時間をほぼ丸一日伸ばすことができます。
(鹿児島空港からの船便乗換は、時間と労力が掛かりすぎるため、飛行機乗り継ぎをオススメしています。)
安くしたい場合は、行きか帰りのどちらかを「屋久島→鹿児島」にすると、屋久島ー鹿児島の片道フライトがキャンセルになるので、そこをフェリー利用(自分で予約)にします。
そうすると、日にもよりますが12,400円程度パックツアー代金が減額されるので、フェリー代4,900円と鹿児島空港リムジンバス料金1,250円の差額
6,250円を節約できます。(家族旅行など人数が多ければ、効果も高く鹿児島旅行の雰囲気も味わえると思います。)
|
|
|
|