AD/PRを含みます。

食品の放射線量を測る 自分で行う放射能被曝対策

放射能被曝対策トップページ > 食品の放射線量を測る

食材宅配サービス業界は、「大地」「らでぃっしゅ」「オイシックス」大手3社がグループ化したことで、 近い未来の大本命のオイシックスか安定の生協かという2択の選びやすい状況になっています。
放射能汚染を極力避けたい場合は、 山口県の「秋川牧園」 さんや九州産限定の宅配サービスが安心できると思います。
私自身(管理人)は、選ぶ楽しさ重視で「オイシックス」に加入しています。

【2024年追記】その後、オイシックスではお買い物が楽しすぎて食費が急騰(笑)
食材宅配では、野菜セットのみの方針に切り替えて、大地を守る会の定期会員になりました。おすすめ商品は、 大地を守る会 おすすめ商品 ブログ で紹介しています。(おすすめは、1ににも2にも野菜です。たまには贅沢して果物も!)
結論としては、野菜と果物が他の食材宅配サービスとは別次元です。 野菜本来の味や本物の果物を求めるならば、大地を守る会で間違いありません。
半面、野菜・果物以外では、他の食材宅配サービスに軍配が上がります。 (お買い物の楽しさではオイシックス、サプリや健康食品は「らでぃっしゅぼーや」、値段の安さでは生協が有利です。)

食品の放射線量を測る 自分で行う放射能被曝対策

【結論】簡易でも「おうち測定室」ができればベスト!公表測定値を知ることでリスクを避ける!

Polimaster PM1406(50万円)で「おうち測定室」を作る!

測定・公表しているサイトをチェックして傾向を掴む!

米など量を食べる食品は、検査済みを選びリスクを避ける!

あなたも「おうち測定室」はじめませんか・・・

自前でベクレル測定!これが、おうち測定室
自前で食品の放射線測定をすることのネックは、やはり測定器の値段です。

「たんぽぽ舎」の鈴木さん曰く、 「測定器は、400万以上するものでないと微量に対応できないので、200万とかそれ以下の測定器を買うと結局は使わなくなる」との事で、その時はあきらめました。

しかし、(予算の問題で)自分で測れないことの歯がゆさを感じていた時に ベラルーシ製のPolimaster PM1406を見つけました。

価格は実勢価格で50万円なので、個人でも頑張れば手が届くのでは・・・。

私は、頑張って買いました(販売店資格をとり安くお譲りできるので、興味があればメールください。)

10時間程度の測定時間を我慢すれば、10ベクレル前後まで測定できます。 10Bq以下になると、400万オーバーの機種でも測定精度は不確かになるので、ゲルマニウム半導体検出器を持つ外部機関に再検査に出すそうです。 (なので、精度と価格のバランスにも一応満足です)

一度買ったら継続して食べるお米や、汚染が心配なキノコ類などを測ったりしています。 (狭○茶は確実に出ました。横浜市・庭のレモン3ベクレル・・・涙)

簡易的な計測ではありますが、個人的なリスク回避の手段としては大いに役立っています。


公表される測定値のチェックを続けましょう!

「たんぽぽ舎」の放射線測定器 北関東や福島が食糧の大産地であるにも関わらず、汚染された食品は意外と流通していないように感じるのは私だけでしょうか・・・

家庭や個人での自衛手段としてできることは、 食品の放射能汚染の測定結果を公表しているサイトをチェックして傾向と対策を掴み続けることです。

食品の放射線量を有効に測るには、高精度放射線検知器が必要です。

数百万円単位の値段であり、想定時間などを考えると、家庭や個人での計測は現実的ではありません。 (ガイガーカウンターでは、測れません。)

事前に検査してくれる大地を守る会などの食材宅配業者を利用したり、九州など西日本産の食材を探すのも有効な手段です。

被爆の原因において食品の占める割合は、(算定方法によって幅がありますが)70-90%と言われています。

チェルノブイリ原発事故から23年後、フランス産ブルーベリージャムからキロ当500ベクレルのセシウム汚染が見つかったそうです。

つまり、「日本の放射能による食品汚染は、これからも長く続いていく。」という事です。(半減期を待つしかありません)

食品の放射能汚染に対する、自衛手段は非常に難しい側面もあります。

例えば、ストロンチウムの体内吸収を避けるためにはカルシウムの摂取が有効ですが、カルシウムを摂るための牛乳には要注意です。

チェルノブイリ原発事故後、ベラルーシに住む子供たちは、1年間で体内に取り込んだ放射能のうち60%を牛乳から取り込んでいたという報告があるそうです。

国内でも続々と牛乳からの放射性セシウム検出の報告が上がっています。

食品の放射能汚染関連サイト

食品の放射能を計測してくれる所

加工食品の放射能検査【最新版】

食品の放射能汚染 完全対策マニュアル2 (別冊宝島では、 実際に103の加工食品を検査していました。結果は、米ぬか(いりぬか)で38Bq/Kgとサバの水煮缶で3Bq/Kgと4Bq/K以外は不検出だったようです。 まずは一安心ですが、今後は原料の産地が分かり難い加工食品や食物連鎖を経て濃縮される魚介類にも注意していく必要があります。

【おすすめ書籍】 慌てないで静観 → 落ち着いて行動に役立つオススメ本

震災以来、私自身もマイナス思考・誰かを批判する方向に引っ張られてしまっていました。 しかし、小林正観さんの本を読んで、実践して、立ち直る事ができました。

本当に大事なことは、シンプルだと思います。
小林正観さんの代表作 →  「そ・わ・か」の法則(文庫)

自分で行う放射能被曝対策 内部インデックス

目次 - 自分で行う放射能被曝対策




引用・参考文献



放射能被曝対策
目次 - 内部リンク



食材宅配サービス
「みんなの産直」

Google
Web Watagonia.com   

 / お問い合わせ